サラリーマンでも節税できた!(ふるさと納税編)

 

サラリーマンでも節税できるんです!

意外と知らない人多いんですよね~。というか知ってるけど、なんか面倒くさそうだからやってないって人のほうが多い。

節税しないとめちゃめちゃ損ですよ~。

 

というわけで今回は、節税の中で一番簡単なふるさと納税

手間がかからず、必ず得する制度なので使わないのは損、損!!!

 必ずっていうと、ほんとに?ってなっちゃうんですが、本当です!

 

 

 

ふるさと納税って何?

そもそも「ふるさと納税」とは、あなたが応援したいと思う自治体に寄付ができる仕組みです。寄付をすることで、地域貢献につながるだけではなく、地域の特産品・名産品がお礼の品として貰えるため、数年前から非常に多くの方が利用しています。

さらに、寄付をした金額は税金から還付・控除されるんです! 

 

ふるさと納税のメリット

 確定申告を行うと、寄付した金額が所得税・住民税から控除されます。自己負担は2,000円。

 

どういうことかといいますと、 

たとえば50,000円寄付したら、お米やお肉やフルーツをだいたい15,000円分ぐらいもらえちゃいます。それに加えて、所得税・住民税が48,000円安くなっちゃうという仕組みなんです。

 

言い換えると、50,000円寄付したら税金が48,000円安くなって(2,000円だけは自己負担あり)、15,000円分の好きなものがもらえちゃうという素晴らしい制度。

これが節税です!

 

ふるさと納税の注意点 

 

ただし注意点が2つあります。

それは、①寄付金額の上限と②確定申告

 

①寄付金額の上限

ふるさと納税を行う上で忘れてはいけないのが、控除上限額です。

ふるさと納税の寄付金控除が最大限に適用される寄付金の控除上限額は年収や家族構成などによって異なるので、自分の控除上限額がいくらなのかを事前に確認しておく必要があります。

控除上限額はリンクのシミュレーションで簡単に確認できます。おおむね所得の見込額で計算しておいて、12月末ごろに源泉徴収票を受け取ったら微調整を加える感じですね。12月末は駆け込みふるさと納税になっちゃいます。

www.satofull.jp

 

 ②確定申告

ふるさと納税の寄付金控除を受けるためには、確定申告を行うかふるさと納税ワンストップ特例制度の申請をする必要があります。

確定申告の場合は、年に1度税務署で確定申告書類を寄付先の地方自治体が発行する寄付金受領証明書と一緒に提出します。年末調整済みの給与所得者でふるさと納税以外に申告するものがない方が確定申告を行った場合は、所得税は還付され、翌年の住民税から税額控除されます。

ふるさと納税ワンストップ特例制度という制度もありますが、確定申告よりややこしいので、確定申告しちゃったほうが簡単です。

確定申告の方法は以下3つから選ぶことができます。

  • 税務署の窓口で報告書を作成して提出
  • 国税庁のホームページにて申告書を作成し、プリントアウトして提出
  • 国税庁のホームページにて申請書を作成し、e-Taxで提出

 

急げ!新ドメインは早いもの勝ち!